観光情報学会 第8回研究発表会 プログラム・参加者募集
第8回研究発表会に参加される方を,募集しております.参加希望される方は,下記申し込み内容をメールにて送付ください.
日時:
2013年11月30日(土) 9:25〜18:00
場所:
京都大学 学術情報メディアセンター南館
(〒606-8501京都市左京区吉田本町)
***ご注意***
会場は,学術情報メディアセンター『南館』2階です.
吉田南キャンパスの南端に位置しています.
http://www.media.kyoto-u.ac.jp/ja/access#s_bldg
本部(吉田)キャンパスの北橋にある北館と間違われないようご注意下さい.
懇親会:
季節料理 門 19:00頃から
(会費:6000円程度予定)
スケジュール:
聴講参加申し込み締め切り 11月22日(金)
聴講参加申し込み:
・下記の情報をsti-office@sti-jpn.orgまでお送りください.
(1) 名前
(2) 所属
(3) 連絡先メールアドレス
(4) 懇親会 参加希望の有無
・申し込み締め切り日:2013年11月22日(金)
・参加費 5千円(発表会当日会場にてお支払い下さい)
プログラム:
9:25〜9:30 <開会の挨拶>
【セッション1】
9:30〜9:55
[1]函館における音声ガイドを用いた視覚情報との連動による観光支援の検証
千葉潤也,松原仁(公立はこだて未来大学)
9:55〜10:20
[2]公共交通乗換案内システムの開発とその現状〜旅行行動サポートに向けた取り組み〜
山内英之,横田吏司,中村行宏(京都高度技術研究所),堀池雅彦(京都市)
10:20〜10:45
[3]階層型評価構造に基づく観光スポット推薦システムの構築と長期実証実験
杉浦孔明(情報通信研究機構),岩橋直人(京都大学),芳賀麻誉美(一橋大学),
堀智織(情報通信研究機構)
10:45〜10:55 <休憩>
【セッション2】
10:55~11:20
[4]既存サービスとイベント間の関係性の考察
〜二次元バーコードを用いたスタンプラリーを題材にして〜
浅井俊行,川村秀憲,鈴木恵二(北海道大学)
11:20〜11:45
[5]動体データによる旅行者の動向把握の可能性と課題
相原健郎(国立情報学研究所),杉野静弘(エス・ピー・シー)
11:45〜13:00 <昼休み>
【セッション3】
13:00〜13:25
[6]観光地の印象を表現する感性語とその感性語の色彩印象を媒介する表象の関係
小島隆次(滋賀医科大学),仲村哲明(京都大学)
13:25〜13:50
[7]北海道の観光情報サイトの多言語化の現状と観光資源情報
村上嘉代子(芝浦工業大学)
13:50〜14:15
[8]定山渓における観光活動がメンタルヘルスに与える影響
佐々木穂果,長尾光悦,斎藤一,松田成司,大島直樹(北海道情報大学)
14:15〜14:40
[9]アトラクション開発とテーマパーク建設 〜ウォルト・ディズニー・イマジニアリング社〜
中島恵(大阪観光大学)
14:40〜14:50 <休憩>
【セッション4】
14:50〜15:15
[10]マスコラボレーションの観光現象への応用可能性の考察
〜観光現象を巻き込んだマスコラボレーションサービスの提案〜
池田拓生,延東洋輔(首都大学東京)
15:15〜15:40
[11]地域イベント情報配信サイトにおける利用者の閲覧履歴を用いた情報推薦
小野良太,川村秀憲,鈴木恵二(北海道大学)
15:40〜16:05
[12]適応的観光の支援システムの構築に向けて
中村祐基,嶋田敏,緒方大樹,太田順,原辰徳(東京大学),倉田陽平(首都大学東京)
16:05〜16:30
[13]大量写真データをもとにした観光地内の主要観光ルート網の自動抽出に向けて
倉田陽平(首都大学東京)
16:30〜16:40 <休憩>
【セッション5】
16:40〜17:05
[14]Linked Open Data を用いた地域観光情報コンテンツ活用の試み
奥野拓(公立はこだて未来大学)
17:05〜17:30
[15]修学旅行での情報技術の活用と今後の方向性
〜位置情報を用いた修学旅行支援サービス「Ccry」の紹介〜
笠原秀一,森幹彦,椋木雅之,美濃導彦(京都大学)
17:30〜17:55
[16]外国人向けスマホアプリDiscover Kanazawa’s History へのCGM機能追加
沢田史子(北陸学院大学),村上嘉代子(芝浦工業大学),
吉田武稔(北陸先端科学技術大学院大学)
17:55〜18:00 <閉会>
組織:
実行委員長
椋木 雅之(京都大学)
実行委員
鈴木 恵二(北海道大学)
大藪 多可志(金沢星稜大学)
倉田 陽平(首都大学東京)
長尾 光悦(北海道情報大学)
齋藤 一 (北海道情報大学)
沢田 史子(北陸学院大学)
村上嘉代子(芝浦工業大学)
棟方 渚 (北海道大学)
プログラム委員長
山本 雅人(北海道大学)
プログラム委員
川村 秀憲(北海道大)
奥野 拓(公立はこだて未来大学)
協賛:
京都大学 学術情報メディアセンター