No.27 2005.03.14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 観光情報学会 Mail NEWS ■
━━━━━━━━━━━━ www.sti-jpn.org ━━━ 2005.3.14 No.27
━INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 書評 村上 敦 (著)「カーシェアリングが地球を救う」
環境保護としてのニュービジネス
北海道大学大学院情報科学研究科 川村秀憲
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 観光情報学会 第2回 全国大会 開催期間の国内線航空券(ANA)
バーゲン型運賃「超割」が期間限定で発売されています!
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
(発売期間:平成17年3月11日~3月20日)
□観光情報学会 第2回 全国大会 日程
日 時: 平成17年5月16日(木)
場 所: リザンシーパークホテル谷茶ベイ
(国頭郡恩納村字谷茶1496)
http://www.rizzan.co.jp/info/outline.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 書評 「カーシェアリングが地球を救う」
環境保護としてのニュービジネス
著者:村上 敦
洋泉社 ; ISBN: 4896918665 ; (2004/11)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896918665/qid%3D1104809482/250...
地球環境の今後を考えれば,如何に環境問題に取り組んでいくかは社会
問題としてだけではなく,研究テーマとしても大変重要である.今後,
ITの発達によって在宅勤務の割合が増えていき,また生産性向上から
一人一人の余暇の時間が増加するという希望的観測をするならば,観光
における旅行者の移動が環境に与えるストレスを減少させることの重要
性は増してくるように思われる.
現在,旅行は団体旅行から個人旅行へシフトし,個々がレンタカーなど
によって自由に旅行することが一般化しつつあるが,一度に大量の人々
を運ぶ公共交通機関に比べて,レンタカーが環境に与えるストレスは大
きいはずである.従って,どうやって公共交通機関とレンタカー利用を
共存させ,トータルとしてより環境破壊の少ない方策を探っていく必要
があると思われる.
本書は,人がそれぞれ個々に車を所有することよりも,共同利用によって
環境破壊を行うことを防ぐことができる「カーシェアリング」の概念と,
主にヨーロッパでの実施例について広く解説している.レンタカーとカー
シェアリングの概念は似ているが,カーシェアリングは車をより細かく街
中に配置し,街中の至る所で簡便な手続きによって借入・返却できるよう
に整備したシステムである.このように,共用の車の利便性を上げること
で,人々が車を「所有」することから「利用」することに価値を見いだす
ように価値観のシフトを促し,公共交通機関との接続性を向上させること
で,個人の利便性を損なうことなく環境破壊防止といった公共の利益を増
加させることができると考えられる.観光情報学の観点から見ても,観光
客動線のインフラの将来像を探る上でカーシェアリングは興味深い題材で
あると思われる.
本書は5章から構成されており,1章は,単に概念的なカーシェアリング
のメリットだけではなく,ニュービジネスとしてのカーシェアリングにつ
いて簡単に述べ導入としている.2章はカーシェアリングの誕生の歴史に
ついて述べており,3章ではドイツにおけるカーシェアリングの現状につ
いて述べている.4章では実際にカーシェアリングをビジネスとして成り
立たせるためのシミュレーションについて述べており,5章では法律問題
を含めたカーシェアリングの将来について述べている.
カーシェアリングを実現されるためには,共通のICカードや携帯電話,
決済,車両の配置管理,車両の状態モニタリング,安全対策,など観光情
報学会がテーマとして取り組んでいることと深く結びついているので,我
々が貢献できることも多々あるはずである.本書は,カーシェアリングの
概念と実用例の入門書として,大変よく書かれている本であると思われる.
北海道大学大学院情報科学研究科 川村秀憲
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 書評を執筆して頂ける方を募集しています!!
観光情報学会MailNEWSでは,『観光』に関する書評を書いて頂ける方を募
集しております.紹介したい書籍のある方,ご協力頂ける方,是非,下記
担当まで連絡下さい.
(書評を執筆頂ける場合は,こちらで書籍を用意致します.)
書評に関するお問い合先:hajime@do-johodai.ac.jp
参考Webサイト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&fie...
━TOPICS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□国内の動向
観光と情報に関する話題を紹介します.ここで紹介した話題がござい
ましたら,編集担当(hajime@do-johodai.ac.jp)までご連絡ください.
(掲載の判断は編集担当が行います.商業目的のダイレクトメール,
もしくは,それに類する内容は掲載できませんので,あらかじめご承
知おきください.)
"ブロードバンド・ユビキタス環境の実現とコミュニケーションの変化 ",asahi.
com,
http://www.asahi.com/sympo/BB2004/index.html
"下諏訪の名所を案内する「携帯ナビ」5月にも開始",Yahoo!ニュース,
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000002-cnc-l20
"福井県の観光情報サイトがウイルス・メールを誤配信",nikkeibp.jp,
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/362250
"IT使って自由に移動 4月から障害者ら対象に実験",YomiuriOnLine,
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_u/20050308up01.htm
"1本の光ファイバーで1000波長の多重伝送に成功",毎日新聞,
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20050308org00m300103000c.html
"Enterprise 赤外線でPDA向け情報 県立大グループ",asahi.com,
http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=5
"ネット競売 新手の詐欺",YomiuriOnLine,
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050309ij31.htm
━企業・団体会員リスト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社HBA
株式会社J-時空間研究所
NECソフトウェア北海道
セントラル・コンピュータ・サービス(株)
(株)デジック
(株)リクルート北海道じゃらん
札幌総合情報センター(株)
(株)十勝毎日新聞社
株式会社電通北海道
(株)藤井ビル
日本スーパーマップ株式会社
日本ユニシス(株)
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)
(株)日立東日本ソリューションズ
富士通株式会社
北海道コンピューターマッピング(株)
北海道テレビ
北海道新聞社
北陽ビジネスフォーム
(五十音順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報学会ホームページ:http://www.sti-jpn.org/
バックナンバー:http://www.sti-jpn.org/MailNEWS/index.html
観光情報学会Mail NEWSに関するお問い合先:hajime@do-johodai.ac.jp