No.56 2007.02.23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 観光情報学会 Mail NEWS ■
━━━━━━━━━━━━ www.sti-jpn.org ━━━ 2007.2.23 No.56
━INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ ルポ 「中国『旧満州』の観光資源」
-画像が語る最新情報- を開催して
金沢星稜大学 沢田 史子
□ 観光情報学会誌 論文募集 締め切り迫る(3月2日締め切り)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ルポ
「中国『旧満州』の観光資源」 -画像が語る最新情報- を開催して
金沢星稜大学 沢田 史子
平成18年11月29日(水)に金沢星稜大学ORCプロジェクト主催、観光情
報学会かが・のと観光情報学研究会共催の講演会を金沢文芸館で開催しま
した。
観光情報学会理事(かが・のと観光情報学研究会主査)の金沢星稜大学
・大薮多可志教授から、18年9月にORCプロジェクトで調査訪問された中国
敦煌の観光資源の現状について講演がありました。最新の様子を、たくさ
んの映像と共に紹介されました。その内容の一部をご紹介します。敦煌市
は人口18万人で四方がゴビ砂漠に囲まれています。観光産業が盛んで、そ
の収入は市全体の50%を超えているとのことです。全観光客数は年間約100
万人で、外国人観光客は日本、欧米(米・英・仏)、韓国、香港、台湾から
が多く、特に日本人の高齢者ツアーが非常に多いそうです。主な観光資源
としては、世界遺産の莫高窟、シルクロードの要衝・陽関、美しい砂丘が
連なる鳴沙山、西千仏洞、三危山、敦煌博物館、白馬塔、敦煌故城、沙州
市場があります。雄大な敦煌の風景に、遙かなるシルクロードに思いを馳
せる一時でした。
かが・のと観光情報学研究会幹事の金沢星稜大学・沢田史子は、18年8
月に同ORCプロジェクトで調査訪問した中国東北三省の観光資源の現状と
課題について講演を行いました。東北三省は満州国時代の建物が数多く残
っており、現在でも各機関の施設として使用されています。そのため、大
連などには多くの日本人が訪れています。遼寧省の外国人観光客の4~5割
が日本人です。西暦698~926年に中国東北部から高句麗にかけて渤海国が
起こりました。その都の遺跡を世界文化遺産としてユネスコに登録を推進
中です。奈良・平安時代に渤海国と日本との人事往来や交易が行われてい
たことからも、日本人にとっては興味深い観光資源となる可能性を秘めて
います。しかし、観光インフラは未整備の状態なものが多く、今後のハー
ド・ソフトインフラ整備が重要な課題です。
金沢工業大学・平野嘉代子講師からは、兼六園における外国人観光客の
ための言語景観調査報告がありました。園内の全ての案内板の調査を行い、
外国人観光客にとっての整備状況の評価結果が報告されました。
・ 石川県訪問外国人 約10万人(2005年)
・ 兼六園訪問外国人 約8万人(2005年)
・ 兼六園内看板総数は 約160枚 (5.3枚/1,000坪)
・ 英語圏観光客には手厚い看板数
・ 台湾観光客には看板数がかなり少ない
石川県は東アジア、特に台湾からの観光客が多く、兼六園を訪れる外国人
の67%が台湾人観光客であることから、中国・韓国・台湾からの観光客増
加を目的とした言語景観の構築が重要であると提言されました。
参加者は金沢星稜大学の学生などを中心とした21人でしたが、アットホ
ームな雰囲気の中、活発な議論がなされました。
講演会後に撮影した記念写真を以下に示します。
http://harmo126.complex.eng.hokudai.ac.jp/modules/smartsection/item.php?...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 観光情報学会学会誌2007年号(第3号)
掲載論文募集のご案内 (3月2日締め切り)
観光情報学会では,観光と情報に関わる論文を広く募集し,採択された
論文については会誌「観光と情報」に掲載致します.皆様のご投稿をお
待ちしております.
観光情報学会誌「観光と情報」では,論文は以下の二種類に分類されま
す.研究・教育機関のみならず,企業や自治体などの活動報告等も有用
と思われるものは積極的に掲載していく予定です.奮ってご投稿下さい
ますようお願い致します.論文は,A4版で標準が8ページになります.
現在,掲載料,別刷料などの経費は一切徴収しておりません.ただし,
著者の少なくとも一人は学会員である必要があります.
論文投稿は通年で募集しておりますが,2007年号掲載分の論文について
の締め切りのご案内です.論文投稿の際の注意点などについては,観光
情報学会公式サイトの「論文投稿のご案内」をご覧下さい.
●学術研究論文
基礎研究,調査研究,事例研究などの新規性のある学術的に有用と思
われる論文
●産業化研究論文
開発研究,事業化研究などの企業,団体,個人などで開発したシステ
ムや新しい概念,事業化に関連した論文
応募頂きました論文は編集委員会に渡され,複数名の匿名の査読委員に
より査読されます.内容については,新規性,有用性,実用性,などの
面から総合的に評価され,必要に応じて著者に照会されます.採否の最
終決定は,編集委員会でなされ著者に通知されます.
募集から掲載までのスケジュール
論文募集締切 2007年3月2日(金)必着
第1回採否通知 2007年3月30日(金)
最終原稿提出 2007年4月27日(金)
学会誌掲載 2007年6月頃
━TOPICS━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□国内の動向
観光と情報に関する話題を紹介します.ここで紹介した話題がござい
ましたら,編集担当(hajime@do-johodai.ac.jp)までご連絡ください.
(掲載の判断は編集担当が行います.商業目的のダイレクトメール,
もしくは,それに類する内容は掲載できませんので,あらかじめご承
知おきください.)
"ピーシーネット、スローネット型の観光情報検索サービス「気ままにっぽん」を開始",日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=153303&lindID=1
"観光ルート、実写で紹介 HPで道南ドライブ 名所など同時に表示",北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070220&j=0041&k=20070220...
"携帯で「風林火山」情報 下諏訪の観光ナビシステムに登場", 長野日報 ,
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=6292
"ビィー・フリーソフト、日本オラクルの検索エンジンを活用したモバイル用メール検索サービス「ALADDIN」を開始", ThinkIT (プレスリリース),
http://www.thinkit.co.jp/free/news/0702/14/
"JTB、北海道総合情報ポータルサイトをグローバル化", IBTimes,
http://jp.ibtimes.com/article/living/061228/3259.html
"携帯に倉敷観光情報 岡山県e―ナビ事業スタート",山陽新聞 ,
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/02/02/2007020210302968007.html
━企業・団体会員リスト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【団体会員A】
NECソフトウェア北海道
(株)HBA
(株)情報科学センター
(株)日立東日本ソリューションズ
(株)北海道新聞社
札幌総合情報センター(株)
日本ユニシス(株)
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)
日立ビジネスソリューション(株)
(五十音順)
【団体会員B】
(株)デジック
(株)電通北海道
(株)十勝毎日新聞社
(株)藤井ビル
(株)リクルート北海道じゃらん
ソラン北海道(株)
日本スーパーマップ(株)
北陽ビジネスフォーム(株)
北海道CMC(株)
北海道テレビ放送(株)
(五十音順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報学会ホームページ:http://www.sti-jpn.org/
バックナンバー:http://www.sti-jpn.org/MailNEWS/index.html
観光情報学会Mail NEWSに関するお問い合先:hajime@do-johodai.ac.jp
*MailNEWSは等幅フォント(MSゴシック,OSAKA等)で最適にご覧頂けます.