No.241
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■         観光情報学会 Mail NEWS         ■
━━━━━━━━━━━━ www.sti-jpn.org ━━━2015.10.20 No.241
■ 開催案内 平成27年度 第1回さっぽろ観光学研究会のご案内
以下のように、平成27年度第1回さっぽろ観光学研究会を開催いたします。
■日時:平成27年10月21日(水)18:00から
■場所:北海道大学・情報科学研究科11階大会議室
    〒060-0814
    札幌市北14条西9
■講演
「Cow Parade NisekoにおけるBLE技術活用の実証」
 講師:吉田 貴幸(株式会社HBA)
発表1 台湾における文化創意産業園区の観光の価値に関する研究
	—花蓮文化創意産業園区を例として—
	北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院観光創造専攻
	陳 偉軒
発表2	長春市における歴史文化街の変遷及び価値の再認識に関する
	研究
	北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院観光創造専攻
	趙 宇テイ
発表3	サウンド情報による観光振興の可能性
    北海道情報大学経営情報学部
    吉野美優,長尾光悦
発表4	イベント情報配信サービス「びもーる」における人工知能
	北海道大学 大学院情報科学研究科 情報理工学専攻
	複合情報工学講座 調和系工学研究室
	小野良太,川村秀憲
発表5	スマートフォンの位置情報を利用したイベント情報推薦
	システムの開発
	北海道大学 大学院情報科学研究科 情報理工学専攻
	複合情報工学講座 調和系工学研究室
	谷村元気,川村秀憲
なお、ご参加を希望される人はさっぽろ観光学研究科主査・内田まで
ご一報ください。
連絡先:内田純一(さっぽろ観研主査) uchida@cats.hokudai.ac.jp
━企業・団体会員リスト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【団体会員A】
(株)HBA
(株)日立ソリューションズ東日本
(株)北海道新聞社
【団体会員B】
(株)ジャパンテクニカルソフトウェア
(株)北海道二十一世紀総合研究所
北陽ビジネスフォーム(株)
北海道テレビ放送(株)
富士ゼロックス(株)
                            (五十音順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報学会ホームページ:http://www.sti-jpn.org/
バックナンバーは,学会ホームページ『メールニュース』より参照でき
ます.
観光情報学会Mail NEWSに関するお問い合先:hajime@do-johodai.ac.jp
*MailNEWSは等幅フォント(MSゴシック,OSAKA等)で最適にご覧頂けます.
観光情報学会のFacebookページ:http://www.facebook.com/sti.jpn
