No.267
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 観光情報学会 Mail NEWS ■
━━━━━━━━━━━━ www.sti-jpn.org ━━━2016.11.13 No.267
11月13日に配信しました第14回研究会の案内に間違いがありました。
研究会の開催時間,開催場所の郵便番号の2点を修正した内容は以下の通りです。
■ 観光情報学会 第14回研究発表会 プログラム・参加者募集(訂正)
観光情報学会では,年2回のペースで研究発表会を開催し,近年盛り上がりを見せる観光情報の多岐にわたる学術成果,すなわち観光情報システム,商品開発,旅行行動サポート,人材育成,観光資源の発掘・発信,地域振興,サービス資源・人材資源のマネージメント,観光動向の分析などについて議論するとともに,多くの優れた論文を学会誌「観光と情報」への掲載に繋げてきております。
第14回となる今回の研究会は,福岡県飯塚市にあります近畿大学 産業理工学部(福岡キャンパス)で開催されます。福岡県には、地理的特質から卑弥呼以前からの大陸との文化交流の足跡が随所に見られます。更に太宰府天満宮、伊藤伝右衛門邸(白蓮の悲話)や『青春の門』など、文化的観光資源に富んだ地域です。今回の研究会では、発展しつつある本領域およびサービス工学からのアプローチ等,研究シーズ,ニーズ分析,研究展開 に対する提案型まで,幅広い発表を募集します。
日時: 2016年11月25日(金) 8:50~18:35
場所: 近畿大学 産業理工学部(福岡キャンパス) 図書館棟1階視聴覚室 (4103)
(〒820-8555 福岡県飯塚市柏の森11-6)
アクセス:http://www.fuk.kindai.ac.jp/about/access/
懇親会:
19:00より(会費:6000円)
会場: 「むつごろう」飯塚市新飯塚15-5 TEL: 0948-22-3816
スケジュール:
聴講参加申込締め切り 11月18日(金)
発表申し込み:
・発表申し込みは終了しました
・講演申込費 8千円(発表会当日会場にてお支払い下さい)
表彰:
・優れた発表者には,大会優秀賞,大会奨励賞が授与されます.ただし,事前に観光情報学会の会員もしくは入会申込が為されていることが条 件となります.学会への入会は,入会案内をご覧ください.
推薦論文:
・発表の中で優秀なものは学会誌の論文に推薦されます(推薦された論文は査読を経て採録・不採録が判定されます).
聴講参加申し込み:
・聴講のみの参加を希望される方は下記の情報をsti-office@sti-jpn.orgまでお送りください.発表申込をされた方は不要です.
(1) 名前
(2) 所属
(3) 連絡先メールアドレス
(4) 懇親会 参加希望の有無
・申し込み締め切り日:11月18日(金)
・参加費 5千円(発表会当日会場にてお支払い下さい)
プログラム:
8:50〜9:00 <開会の挨拶>
【セッション1】
9:00〜9:20
[1]お土産購入のタイミングの決定を支援するシステム
岡田 直大,高山 毅(尾道市立大学)
9:20〜9:40
[2]旅行支援のための情報を提示する車載器の試作
徳久雅人,木村周平(鳥取大学)
9:40〜10:00
[3]ユーザが判断しやすい多様な観光プラン生成手法の提案
形部智歩,品川泰嵩(東京大学),倉田陽平(首都大学東京),太田順,原辰徳(東京大学)
10:00〜10:20
[4]地図を用いたバス路線と時刻検索システムの連動について
吉村元秀,松田佳奈実(長崎県立大学)
10:20〜10:30 <休憩>
【セッション2】
10:30〜10:50
[5]テーマ展開パターンに基づくガイド・シナリオ作成支援システムの開発
杉山岳弘(静岡大学)
10:50〜11:10
[6]ユビキタス・コンピューティング技術を活用した行動支援に関する実験
小池博(近畿大学)
11:10〜11:30
[7]観光まちづくり支援のための観光プランの推薦技術を用いた情報基盤の構築
品川泰嵩(東京大学),倉田陽平(首都大学東京),太田順,原辰徳(東京大学)
11:30〜11:50
[8]路線バス位置と観光スポットの可視化により行動範囲を広げる観光支援システムの提案
工藤 卓也,奥野 拓(公立はこだて未来大学)
11:55〜13:00 <昼休み>
【セッション3】
13:00〜13:20
[9]VRscope®を用いた簡易VRコンテンツによる星空観望会支援
中根貴和,浦田真由,遠藤守,安田孝美(名古屋大学),毛利勝廣(名古屋市科学館),
浜谷卓美(凸版印刷株式会社)
13:20〜13:40
[10]リトファスゾイレとスマホアプリを用いたやさしい日本語並行表示による観光情報支援の試み
伊藤恵,長内一真,奥野拓,木塚あゆみ(公立はこだて未来大学),伊藤美紀,
高橋圭介(北海道教育大学函館校)
13:40〜14:00
[11]Pokémon GOツイートから読みとる人の動きと気づき
鈴木祥平,小池拓矢,倉田陽平(首都大学東京)
14:00〜14:20
[12]拡張現実感を用いた訪日中国人向け文化空間鑑賞支援サービスの研究
喬丹,西岡貞一(筑波大学)
14:20〜14:30 <休憩>
【セッション4】
14:30〜14:50
[13]街歩き観光における心拍変動からの嗜好性推定
佐藤亮,長尾光悦(北海道情報大学)
14:50〜15:10
[14]ブログを利用したサイクリスト支援システムの構築
石野亜耶(広島経済大学),難波英嗣,竹澤寿幸(広島市立大学)
15:10〜15:30
[15]ブロックチェーン技術を利用したグルメイベントの人気投票
山崎重一郎(近畿大学)
15:30〜15:50
[16]観光分野におけるFacebookページのユーザーコメントの感情分析
沢田史子(北陸学院大学短期大学部),吉田武稔(北陸先端科学技術大学院大学),
村上嘉代子(芝浦工業大学)
15:50〜16:00 <休憩>
【セッション5】
16:00〜16:20
[17]外国人観光客へのニーズ調査を通じた観光マップ作成の有効性について
佐々木萌(株式会社ケー・シー・エス),小池博(近畿大学)
16:20〜16:40
[18]直島の港湾の機能変遷に関する研究
石原公貴,尾野薫(徳島大学)
16:40〜17:00
[19]市民協働による観光情報のオープンデータ化の試行
荻島和真,臼井瑠那,福安真奈,浦田真由,遠藤守,安田孝美(名古屋大学)
17:00〜17:20
[20]クロスワードパズルの自動生成と観光振興への応用
佐藤潤一, 原口和也(小樽商科大学)
17:20〜17:30 <休憩>
【セッション6】
17:30〜17:50
[21]ユーザレビューの分散表現を用いた役割的に類似する観光スポット検索手法
吉田朋史,北山大輔(工学院大学)
17:50〜18:10
[22]類似観光スポットの比較による魅力発見システムの構築
佐藤菜摘,難波英嗣(広島市立大学),石野亜耶(広島経済大学),
竹澤寿幸(広島市立大学)
18:10〜18:30
[23]テーマパーク業界における囚人のジレンマ 〜牛丼業界との比較〜
中島 恵(東京経営短期大学),山本雅人(北海道大学)
18:30〜18:35 <閉会>
組織:
実行委員長
肥川 絹代(近畿大学)
実行委員
日高 健(近畿大学)
山崎重一郎(近畿大学)
坂田 裕輔(近畿大学)
鈴木 恵二(公立はこだて未来大学)
倉田 陽平(首都大学東京)
長尾 光悦(北海道情報大学)
齋藤 一(北海道情報大学)
沢田 史子(北陸学院大学)
川村 秀憲(北海道大学)
奥野 拓(公立はこだて未来大学)
原 辰徳(東京大学)
桝井 文人(北見工業大学)
村上嘉代子(芝浦工業大学)
プログラム委員長
山本 雅人(北海道大学)
プログラム委員
尾久土正己(和歌山大学)
杉山 岳弘(静岡大学)
━企業・団体会員リスト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【団体会員A】
(株)HBA
(株)日立ソリューションズ東日本
(株)北海道新聞社
【団体会員B】
(株)ジャパンテクニカルソフトウェア
北陽ビジネスフォーム(株)
富士ゼロックス(株)
(五十音順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報学会ホームページ:http://www.sti-jpn.org/
バックナンバーは,学会ホームページ『メールニュース』より参照でき
ます.
観光情報学会Mail NEWSに関するお問い合先:sti-office@sti-jpn.org
*MailNEWSは等幅フォント(MSゴシック,OSAKA等)で最適にご覧頂けます.
観光情報学会のFacebookページ:http://www.facebook.com/sti.jpn