No.356
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 観光情報学会 Mail NEWS ■
━━━━━━━━━━━━ www.sti-jpn.org ━━━2022. 2. 9 No.356
===== 第8回とうかい観光情報学研究会の研究発表のお知らせ ======
東海地方における観光情報学の研究を推進するため,「とうかい観光情報学研究会」を設立して8年目に入りました.「とうかい観光情報学研究会」は,観光情報学会の研究会のうちの一つです.
コロナ禍のため,今年も「とうかい観光情報学研究会」の研究発表をオンラインで下記のとおり開催いたします.
===== 第8回とうかい観光情報学研究会 =====
==== 日時 ====
* 令和4年3月16日(水)9:00-
==== 会場 ====
* Zoomを使ったオンライン研究会
==== スケジュール ====
* 9:00 オープニング
* 9:05 研究発表(募集中)
* :
* 12:00 閉会 予定
==== 研究発表テーマ ====
* 観光情報学に関連した研究全般
==== 発表時間 ====
* 発表時間は1人当たり発表20分+質疑応答
==== 発表申込み・問い合わせ先 ====
* 発表申込〆切:2月27日(日)
※申込者が多数の場合は、予定より早く締め切る場合がございます。予めご了承下さい。
* 発表タイトル,著者(発表者に○)とご所属を下記のメールアドレス宛にお送り下さい.
* 原稿提出〆切:3月10日(金)
* 研究発表予稿集の原稿を下記のメールアドレス宛にご提出下さい.
* 参加者名・所属を下記のメールアドレス宛にお送り下さい.
* 問い合わせ先:とうかい観光情報学研究会事務局宛
* E-mail:office@sti-tokai.org
==== 原稿執筆要項 ====
* 提出されたPDFファイルをそのまま原稿として使用しますので,以下の書式にあわせて原稿を提出してください.
* 1 発表あたりA4版1?4ページとし,余白は上下左右とも25.0ミリとする.
* 本文のフォントはMS明朝10.5ポインとする.
* 1 ページ目には,発表タイトルをMSゴシック16ポイント(必要に応じて副題をMSゴシック12ポイント),
* 発表者および所属をMS明朝10.5ポイントで明記し,それぞれ中央揃えで配置する.
* タイトルと発表者の下にはそれぞれ 1 行空ける.
* 本文1行目の前にキーワードを 3 語までMS明朝10.5ポイントで表記する.以下,1 行空けて本文を記述する.
* MS明朝やMSゴシックが使えない場合は,類似のフォントを用いる.
* ページ番号は付けない(後で研究会のほうで割り振る).
* 以下のサンプルを参考に執筆下さい.
* https://www.google.com/url?q=http://www.sti-tokai.org/lib/exe/fetch.php?...
==== 申込み費用・参加費 ====
* 今回の研究会は無料です.
==== 主催 ====
* 主催:観光情報学会、とうかい観光情報学研究会
* 協力:静岡県立大学ICTイノベーション研究センター
==== 研究会の主旨 ====
東海地方は,日本の中心部に位置し,白川郷,熊野古道伊勢路,富士山という世界遺産や,伊勢神宮や名古屋城なども有名である.また,名古屋の味噌カツなどの地域独特の食資源を有しており,近年では富士宮焼きそばなどのB級グルメも知られるようになった.このように,東海地方には,世界遺産,歴的建造物,食など多くの観光資源が存在する.本研究会では,愛知県,岐阜県,三重県,静岡県の4県から構成される
東海地方を基盤に,観光情報の分析と活用や,観光資源の有効利用について情報を活かした研究を行い,さらに,ICTを広く活用し観光産業を介して地域社会に貢献する.特に,以下の事項について力を入れていく.
* 観光資源のITコンテンツ化
* 観光情報としてのオープンデータ活用
* ICT活用による観光資源の発信
* 観光地域活性化のモデル事業(Wi-Fi活用や観光ガイド育成など)
* 東海地方の観光資源の発掘と広域連携
主査:湯瀬裕昭(静岡県立大学)
幹事:杉山岳弘(静岡大学),浦田真由(名古屋大学),渡邉貴之(静岡県立大学),福安真奈(椙山女学園大学)
━企業・団体会員リスト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【団体会員A】
(株)HBA
(株)日立ソリューションズ東日本
【団体会員B】
(株)NTTデータCCS
(株)ジャパンテクニカルソフトウェア
(株)ダックビル
北陽ビジネスフォーム(株)
北海道新聞社
(五十音順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光情報学会ホームページ:http://www.sti-jpn.org/
バックナンバーは,学会ホームページ『メールニュース』より参照でき
ます.
観光情報学会Mail NEWSに関するお問い合先:sti-office@sti-jpn.org
*MailNEWSは等幅フォント(MSゴシック,OSAKA等)で最適にご覧頂けます.
観光情報学会のFacebookページ:http://www.facebook.com/sti.jpn